学術講演会検索(個別演題)

  • 材料施工
  • 塗料1
  • 9月10日(水)
 9:17〜10:05
  • センターゾーン >
  • センター2号館 >
  • 2409室
1001

建築における木質系素地用水系塗装仕様の検証 その1 木質系水系塗装仕様の現状と実験方法○永井香織(日本大)・田村昌隆・小野田了・大澤隆英

  • 材料施工
  • 塗料1
  • 9月10日(水)
 9:17〜10:05
  • センターゾーン >
  • センター2号館 >
  • 2409室
1002

建築における木質系水系塗装仕様の検証 その2 各種試験結果○田村昌隆(日本建築仕上材工業会)・永井香織・小野田了・大澤隆英

  • 材料施工
  • 塗料1
  • 9月10日(水)
 9:17〜10:05
  • センターゾーン >
  • センター2号館 >
  • 2409室
1003

建築における木質系水系塗装仕様の検証 その3 耐候性試験結果と各種試験の考察○小野田了(和信化学工業)・永井香織・田村昌隆・大澤隆英

  • 材料施工
  • 塗料1
  • 9月10日(水)
 9:17〜10:05
  • センターゾーン >
  • センター2号館 >
  • 2409室
1004

メタルハライドランプを用いた塗膜劣化に関する研究○櫻井陽夏(日本大)・永井香織

  • 材料施工
  • 塗料1
  • 9月10日(水)
 9:17〜10:05
  • センターゾーン >
  • センター2号館 >
  • 2409室
1005

合成樹脂系塗り床材のひび割れ追従幅測定方法の検討 (その1 塗り床材のひび割れ追従幅の即時的な測定方法の提案)○伊藤秀太郎(フジタ)・日村みのり・添田智美・森川雅司・安部聡

  • 材料施工
  • 塗料1
  • 9月10日(水)
 9:17〜10:05
  • センターゾーン >
  • センター2号館 >
  • 2409室
1006

合成樹脂系塗り床材のひび割れ追従幅測定方法の検討 その2 塗り床材の長期載荷によるひび割れ追従幅の測定○日村みのり(フジタ)・伊藤秀太郎・添田智美・森川雅司・安部聡

  • 材料施工
  • 塗料2・プラスチック
  • 9月10日(水)
 10:08〜10:48
  • センターゾーン >
  • センター2号館 >
  • 2409室
1007

バイオマスフィラーを用いた環境配慮型塗料に関する研究 その2 押出成形セメント板の工場塗装への適用○奥田章子(大林組)・平瀬潤一郎・出山剛之・小林利充

  • 材料施工
  • 塗料2・プラスチック
  • 9月10日(水)
 10:08〜10:48
  • センターゾーン >
  • センター2号館 >
  • 2409室
1008

粉体塗装の耐候性向上に関する研究 その1 試験計画概要と初期塗膜性能○鳴海瑞菜(AGC)・椿宜之・村上正之・奥田章子・桑原淳

  • 材料施工
  • 塗料2・プラスチック
  • 9月10日(水)
 10:08〜10:48
  • センターゾーン >
  • センター2号館 >
  • 2409室
1009

GRCの塗装改修時期の検討○平塚亮(芝浦工業大)・木原幹夫・古賀純子

  • 材料施工
  • 塗料2・プラスチック
  • 9月10日(水)
 10:08〜10:48
  • センターゾーン >
  • センター2号館 >
  • 2409室
1010

ポリエステルGFRP板の長期耐久性に関する研究 暴露30年までの外観と力学的特性の変化○額賀圭介(日本ウエザリングテストセンター)・米丸啓介