お知らせ

2025年度大会(九州)における落とし物・忘れ物のお問い合わせについて

2025年度大会(九州)における落とし物・忘れ物については、下記のページよりお問い合わせください。

2025年度大会(九州)における落とし物・忘れ物のお問い合わせについて

オンライン研究集会の録画を公開しました(2025年9月30日(火)まで)

大会マイページの「オンライン会場」よりご視聴ください。

大会期間中の連絡先について

大会に関するお問い合わせは大会連絡先ページよりご連絡ください。

ただし、各連絡先は大会期間中のみ有効です。

大会懇親会場への送迎バスについて

大会懇親会(当日参加可能)

日時 9月10日(水)18:30 ~ 20:30(受付 18:00 ~)
会場 Grand Festa Hakata「BALLROOM」
場所 福岡市博多区博多駅東2-14-1 The Basics Fukuoka内
会費(税込) 当日会費(2025年8月9日(土)12:00以降、当日まで)
一般:10,000 円
学生(大学院・学部・高専等):9,000 円
申込方法 こちらの申込ページよりお申込みください。

※オンライン申込みのみとなります。お支払い方法はクレジットカード払いにてお願いします(当日、現地にて現金でのお支払いはできません)。

大会懇親会場への送迎バスについて

送迎バスは、以下の2つの場所から16時40分~17時30分に出発します。

出発場所 出発時刻
椎木講堂・ガレリア 16時40分、17時10分、17時30分
ウェストゾーン懇親会デスク 16時40分、17時10分、17時30分(17時30分の送迎バスは、椎木講堂からの経由となります。)
  • 懇親会(送迎あり)をお申込みされた方は、参加票を提示してご乗車ください。
  • 当日販売券により送迎バスをご利用頂くことも可能です。ただし、乗車人数の制限によりご利用頂けない場合があります。早い便のご利用をお勧めします。

送迎バスの出発場所

託児サービスの利用申込を締め切りいたしました

利用申込を締め切りいたしました。※完全予約制につき、ご予約が無い場合はご利用いただけません。

大会研究集会資料の販売を開始しました

こちらの販売ページよりお申込みください。

大会研究集会資料の購入について

大会研究集会資料のダウンロード販売は、2025年9月4日(木)13時より開始予定です。販売開始まで今しばらくお待ちください。

当日販売シャトルバスご利用についてのご注意

現在のシャトルバス乗車券の申し込み状況より、当日販売券の申し込みが殺到する事態が想定されます。
特に発表者・座長の方は予定時間に間に合うように事前予約を強く推奨いたします。

現在の販売券種

下記4種を販売・販売予定です。

8/22(金)申込締切

  1. 博多発着シャトルバス(往復券のみ3,500円)
  2. 天神発着シャトルバス (往復券のみ3,500円)
  3. JR九大学研都市駅シャトルバス(事前販売片道400円)
  4. JR九大学研都市駅シャトルバス(当日販売片道500円) ※当日販売

JR九大学研都市駅 当日販売シャトルバスご利用予定の方へ

キャンパス内乗降場所:椎木講堂のみ

  • 現在数千名の方が当日販売シャトルバスに集中される事が予想されます。
    そのため時間帯によっては駅にて1時間以上お待ちいただく可能性がございます。
    可能な限り事前予約券のご購入または❶❷博多・天神シャトルバスのご利用をお勧めいたします。
  • イースト・ウエストゾーンの会場に行かれる方は椎木講堂から会場まで最大【20分程】徒歩移動となりますのでご注意ください。
  • 当日券は【現金のみ】での販売となります。

❶❷博多天神シャトル>好評販売中

キャンパス内乗降場所:各ゾーン(椎木講堂、イースト、ウエスト)

  • 博多・天神エリアから座ってゆったりと会場までご移動いただけます。
  • 各ゾーンに停車いたしますので、イースト・ウエストゾーンご利用の方は炎天下での長時間の徒歩移動を避ける事ができます。

シャトルバス事前申込はこちら

JR九大学研都市駅発着のシャトルバスの片道販売の決定につきまして

多くの方よりご要望を頂戴しておりましたシャトルバスの片道券の販売をすることといたしました。
※ご注意:片道券はJR九大学研都市駅発着のシャトルバスのみ販売となります。博多・天神発着のシャトルバスは往復券のみの販売となります。

なお、すでにJR九大学研都市駅発着の往復券をご購入済みの方で片道券をご希望の方や、博多天神発着のシャトルバスからご変更をご希望の方に関しましては、返金対応をいたします。

詳細はシャトルバスのご案内サイトの「③JR九大学研都市駅発着コース:JR九大学研都市駅~九州大学伊都キャンパス間」をご確認ください。

2025年度大会梗概集の閲覧・ダウンロードの申込みを開始しました。

2023年度大会より、DVD 版梗概集は廃止され、オンラインでの閲覧・ダウンロード形式に変更されました。以下、ご利用方法をご確認ください。

2025年度 日本建築学会大会(九州)学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集閲覧・ダウンロード方法のご案内