学生諸君は「日々の日常活動を大切に」と考 え、まちづくり、住まいづくり、種々ボランテイアなど、旺盛なチャレンジ精神で主体的かつ精 力的に活動しています。シンポジオンでは、そうした学生諸君の活動について話題提供の場を設け、語り合いと自由討議により参加者全員で交流いたします。
ホーム » 付随行事
学生諸君は「日々の日常活動を大切に」と考 え、まちづくり、住まいづくり、種々ボランテイアなど、旺盛なチャレンジ精神で主体的かつ精 力的に活動しています。シンポジオンでは、そうした学生諸君の活動について話題提供の場を設け、語り合いと自由討議により参加者全員で交流いたします。
| 日時 | 9月10日(水)13:30―16:00 | 
| 会場 | オンライン Zoom | 
| 定員 | 100名(申込先着順) | 
| 内容 | 話題提供学生による活動プレゼンテーションおよび自由討議 A.話題提供(学生チーム)全国各地の大学・短大・高専等から5–10チ ーム程を募集いたします。開催地域以外の参加も大歓迎です。件名に「建築学会大会シンポジ オン話題提供申込み」と明記して、下記の項目を記入の上、E-mailでお申し込みいただきます。なお、チームは複数名で構成いただければ幸いです。 
 申込締切:8月31日(日)19:00 B.交流としての参加(学生・職業人・市民)話題提供はせず、話題提供学生と自由に語り交流をお願いします。 | 
| 問合せ・申込先 | 粟原知子(福井大学) | 
本会テニス同好会では、2025年度大会にあわせて、下記によりテニス大会を開催することになりました。多数の皆様のご参加をお待ち申 し上げております。
| 主催 | 日本建築学会テニス同好会 | 
| 会長 | 斎藤公男(日本大学名誉教授) | 
| 副会長 | 上和田茂(九州産業大学名誉教授) | 
| 日時 | 9月8日(月)13:00―17:00(予定) | 
| 会場 | スプラージ金の隈(かねのくま)インドアテニスコート | 
| 住所等 | 〒812-0863 福岡県福岡市博多区金の隈1-43-43 | 
| 交通 | 福岡空港からタクシーで約10分 | 
| 参加人数 | 20名(予定) | 
| 試合形式 | 各試合ペア組み替えによる対戦。 | 
| 懇親会 | 大会終了後、博多市内(未定)で総会と懇親会を開催いたします。 | 
| 参加費用 | 4,000円(予定) | 
| 申込み | E-mail にて件名を「テニス大会申込み」と標記のうえ、1. 氏名、2. 住所、3. 所属、4. 連絡先(TEL、携帯、E-mail)、5. 懇親会への参加の有無をお知らせください。 | 
| 締切 | 2025年6月14日(土) テニスコート予約の都合で参加申し込みを早く設定しました。お早めにお申し込みください。 | 
| 申込先 | 日本建築学会テニス同好会 幹事 |