9月12日(金)

閉会式

日時

9月12日(金)17:00―17:15

会場

九州大学伊都キャンパス センター2号館 2308室

2025年度学生と地域との連携によるシャレットワークショップ

大牟田のまちづくりデザインを考える

本シャレットワークショップは、5泊6日(6日目は片付け)の期間中、全国から公募により集まった建築・都市計画を専門とする学生(30名程度)と、本会議の委員が講師として福岡県大牟田市に滞在し、地域の協力のもとで調査、グループワークをしながら、まちの将来像をデザイン、提案する実践型の「シャレットワークショップ」です。

共催

NPO 法人まちづくりデザインサポート、住まい・まちづくり支援建築会議

参加費

15,000 円(宿泊費等生活にかかる費用は各自別途)

ワークショップ期間

9月3日(水)―7日(日)(予定)

作品展示

9月9日(火)―12日(金)九州大学

講評会会場

九州大学伊都キャンパス イーストゾーン イースト1号館 E-B-525多目的室

講師

野原卓(横浜国立大学)、阿部俊彦(立命館大学)、泉山塁威(日本大学)、岡絵理子(関西大学)、北原啓司(弘前大学)、黒瀬武史(九州大学)、小林剛士(山口大学)、小林正美(明治大学)、野澤康(工学院大学)、野嶋慎二(福井大学)、三輪律江(横浜市立大学)、藪谷祐介(富山大学)(以上、教育・普及部会、ほか特別講師数名を予定)

詳細

本会Webページ「催し物・公募」欄

参加申し込みいただいた方には、提出資料等、追って詳細な案内をお届けいたします。定員を超過した場合は、提出資料の内容を基に参加者 を選定いたします。

申込先

住まい・まちづくり支援建築会議 教育・普及部会 幹事
小林剛士(山口大学)
E-mail:taki210@yamaguchi-u.ac.jp

オープン・ハウス・フクオカ

福岡市の中心部に位置する2つの地区、天神と大濠公園周辺で見学範囲を設定し、参加者が自由に巡るオープンハウス形式のツアーを行う。中心業務地区である天神地区では時代性を映す商業・オフィス建築を、また、福岡城の外堀に由来する大濠公園周辺では様々な文化・観光施設を中心に巡る。あわせて、両地区で参加人数限定のガイドツアーも行う。

日時
  1. ガイドツアー:9月12日(金)9:00―12:00
  2. 参加者による自由見学:9月12日(金)13:00―16:00・9月13日(土)11:00―16:00
見学場所

①天神周辺地区、②大濠公園周辺地区(両地区で各1回ガイドツアーを行う)

定員
  1. ガイドツアーは、各地区定員20名
  2. 自由見学は、事前申込推奨
参加費
  1. ガイドツアーは、各地区1,000円
  2. 自由見学は、無料
参加申込先
  1. ガイドツアー 天神地区
    https://www.aij.or.jp/event/detail.html?productId=705259
    先着順・申し込み締め切りは8月30日 会員としてログインして申し込みください
  2. ガイドツアー 大濠公園地区
    https://www.aij.or.jp/event/detail.html?productId=705258
    先着順・申し込み締め切りは8月30日 会員としてログインして申し込みください
  3. 自由見学の事前申込
    https://openhouse-fukuoka.com/

世界文化遺産・三池港非公開施設と三池炭鉱を巡る

日本における産業革命初期の重工業施設群で構成される世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産-製鉄・製鋼、造船、石炭産業-」は2015年7月の世界遺産登録からまもなく10年を迎える。本ツアーでは、23件に及ぶ構成資産のうち、福岡県内に所在する三池炭鉱の構成資産である三池炭鉱宮原坑及び三池港閘門をバスで巡回する。三池港閘門については、現役稼働施設のため通常非公開の閘門について福岡県による協力の下、特別に見学を行う。

日時

9月12日(金)8:30分集合(博多駅筑紫口)8時間程度を予定・現地集合離脱可

使用車両

大型バス

見学場所

旧長崎税関三池支署、三池港閘門(世界文化遺産)、三池炭鉱宮原坑(世界文化遺産)など(県世界遺産担当職員による解説付き・予定)

定員

38名

参加費

5,000円

参加申込先

https://www.aij.or.jp/event/detail.html?productId=705261

先着順・申し込み締め切りは8月30日 会員としてログインして申し込みください

建築作品展

日時

9月10日(水)―12日(金)9:00―17:00(最終日は15:00まで)

会場

九州大学伊都キャンパス イーストゾーン イースト1号館 1階 製図室

展示

2025年日本建築学会賞(作品・技術・業績)
2025年日本建築学会教育賞(教育貢献)
2025年日本建築学会作品選奨
2025年度日本建築学会設計競技全国入選
2025年度日本建築学会技術部門設計競技入選
2025年日本建築学会優秀卒業論文賞・優秀修士論文賞
2025年度全国大学・高専卒業設計

収縮・クリープ(2)・中性化(1)

収縮・クリープ(2)・中性化(1)

中性化(2)

中性化(2)

中性化(3)

中性化(3)

凍害

凍害

アルカリシリカ反応・腐食・防食

アルカリシリカ反応・腐食・防食